シャルル シャプラン
Charles Joshua Chaplin
(1825-1891)
1825年 フランスのLes Andelysで生まれる
父親はイギリス出身の画商John Chaplin
母親はフランス人のOlympia Adelle Moisy
1840年 エコール・デ・ボザールで学びはじめる
Michel Martin Drollingから個人レッスン
を受ける
1845年 母親のポートレートで初めてサロンに入選
この後、毎年サロンに入選
1847年 定期的にロンドンの王立アカデミーでも作
品が展示されるようになる
1851年 サロンで姉のOlympia Adele Priestleyの
ポートレートが銅賞
1850年代から肖像や風景画だけでなく、若い女性の
日常を描いた風俗画を描くようになる
1852年 サロンで銀賞受賞
1859年 サロン出品作「オーロラ」が扇情的すぎる
という理由で展示禁止になる
これを聞いたナポレオン3世はシャプラン
を擁護して展示禁止措置を撤回させた
1865年 サロンで金賞受賞
1866年 メアリー・カサットの絵画指導をする
1879年 レジオンドヌール賞を獲得し、シュヴァリエ
の爵位を得る
1881年 爵位が一階級上がり、オフィシエとなる
1886年 フランス国籍を取得
1891年 パリで逝去 享年66歳
1840年代はリアリズムをスタイルとしていたシャプラ
ンですが、1850年代になるとブーシェ、ジョシュア・
レイノルズやトーマス・ゲインズバラ、更に、ルーベンス
などの影響を受け、徐々に画風が華やかになっていきます
フランスでは1850年代から18世紀以来のロマンチシ
ズムに対抗してリアリズムが台頭してきました
シャプランはリアリズムにブーシェなどフランス独自のロ
ココ・スタイルを取り入れ、新ロココスタイルを確立し、
超人気画家へと上り詰めました
シャプランはナポレオン3世の妃であるウジェニー・ド・
モンティジョからも寵愛を受け、宮廷画家となり、彼女の
寝室の装飾やサロンの装飾などを手がけています
また、王立アカデミーの会員であり、エコール・デ・ボザ
ールで教鞭もとっていました
シャプランは女性のための絵画クラスを主催し、カサット、
ゴンザレス、Louise Abbema(フランス)、Louise Jopling
(イギリス)など優秀な女性画家を輩出した
※レジオンドヌールは統領政府期にナポレオン・ボナパルトに
よって制定されたフランスの栄典制度5階級あり高い順に、
グランクロワ、グラントフィシエ、シュヴァリエ、コマンド
ゥール、オフィシエ、シュヴァリエとなっています
※Michel Martin Drollingの生徒は、シャプランのほかにPaul
Baudry(ポール・ボードリー), Jules Breton(ジュール・
ブルトン), Jean-Jacques Hennerなどがいます
