ホーム > 日本洋画作家 > 大津英敏 |
|
|
|
|
|
|
|
|
| |||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
ご購入の手引 |
格安卸価格は送料込み、消費税別の価格です。 作品の到着後8日間以内のご返品は自由です。 お客様の都合による返送料はお客様負担となります |
大津英敏1943 熊本市健軍町に生まれる、のち福岡県大牟田市に転居1962 福岡県立三池高等学校を卒業後上京 1963 東京芸術大学美術学部油画科に入学 山口薫教授に学ぶ 1966 第7回現代日本美術展コンクール部門で「みどりの中に」 が入選 1967 東京芸術大学卒業、同大学院に進学 引き続き山口薫教授に師事 1969 大学院を修了 同大学美術学部油画科副手となる 第37回独立展で「空―娘たち」が初出品初入選 1970 東京芸術大学美術学部油画科助手となる(〜73) 第38回独立展に「想―踊り娘たち」「東京哀歌」を出品 奨励賞受賞 1971 第39回独立展に[蹴まり][彼女の休日]を出品 独立賞受賞 1972 第15回安井賞展に「蹴まり」「遠い海」が入選、賞候補 となる 東京・彩壷堂サロンで個展開催 第40回独立展に「ふたり」「子供たち」を出品、再び独立 賞受賞 1973 独立美術協会会員となる 1974 第13回国際形象展に招待出品する 1976 東京・彩壷堂サロンで個展開催 1977 第1回具象現代展に招待出品する(〜82) 1978 大津英敏展「浪漫賛歌 夢をつむぐ詩情」開催 (泰明画廊、彌生画廊) 1979 糸園和三郎・大津英敏水彩・パステル・素描による 二人展開催(六義園画廊) 第1回明日への具象展に招待出品する(〜84) 渡仏(〜81) 1983 大津英敏展開催(東京・泰明画廊) 第26回安井賞展に「KAORI」を出品、安井賞受賞 東京国立近代美術館買上 第5回日本秀作美術展に「少女・毬歌」が選ばれ出品 (読売新聞社) 以後、1994を除く毎年選抜出品 大津英敏版画展開催(東京・彌生画廊) 1985 第1回具象絵画ビエンナーレに出品する 1986 はじめての作品集「大津英敏画集」(求龍堂)刊行 大牟田文化会館に陶壁画《たびだち》を制作 1987 高島屋美術部創設80周年記念・現代の洋画展に 出品する 1988 「しずもれる愛の詩」大津英敏展開催 (主催:日本経済新聞社他) 東京・有楽町西武アートフォーラム、大津、福岡 札幌を巡回 「大津英敏画集」(講談社)刊行 1989 多摩美術大学教授となる 1990 「愛と祈りの画家 大津英敏展」開催 (天神岩田屋、岩田屋伊勢丹) 「風をうたう 大津英敏展」開催 (東京・泰明画廊) 1991 北京故宮博物院「日本現代絵画展」に出品 日経ポケット・ギャラリー『大津英敏』刊 (日本経済新聞社) 1992 「1992西洋の眼・現代の絵画」に「芽ばえ」出品 (以後毎年出品) 山田嘉彦・小杉小二郎・大津英敏三人展開催 (東京・春風洞画廊) 第36回安井賞展選考委員となる 1993 画文集『過ぎし日々』刊行 (日本経済新聞社) 安井賞受賞作家シリーズ「回想・ぬくもりの辺 ・大津英敏展」 (池袋西武アート・フォーラム、天神岩田屋、 大牟田文化会館) 「宙・そら」が第11回宮本三郎記念賞を受賞受 賞記念展 (主催:財団法人美術振興協会、朝日新聞社) (三越本店、熊本・岩田屋、久留米・岩田屋) IMA「絵画の今日」展に「渚」を招待出品 (95、97にも招待出品) 第11回宮本三郎記念賞受賞 1994 独立美術協会の十果会参加第16回展に「浜辺の 詩」出品 1995 「かぐわしき風の刻印 大津英敏展」開催 (東京・泰明画廊) 1996 「風景の回想 大津英敏展」開催 (名古屋・松坂屋本店) 大津英敏展「過ぎし日々」開催 (主催福岡県八女郡立花町) 日本画家六人、洋画家六人による「連画」の試み に参加し、その成果を「連画-12人の詩と夢の交 響曲」展に発表 黒井千次作「夢時計」で初の新聞小説の挿画を 担当(〜97) (北海道新聞、東京新聞、中日新聞、西日本新聞) 「大津英敏展 筆・夢・愛」開催(高島屋) 1997 挿絵展を三越(日本橋・名古屋・札幌・福岡)にて 開催 1998 大津英敏「鎌倉からパリへ」絵画展をルミネウイ ングにて開催 「大津英敏画文集 家族へのまなざし」刊行 (日本経済新聞社) 1999 「家族へのまなざし 大津英敏展」開催 (鎌倉・大牟田) -刻みこまれた時-大津英敏版画展を高島屋各店 にて開催 「連画―歌枕 枕にこそは、はべらめ」展に出品 大津英敏展「風景画への挑戦」開催 (天神岩田屋、熊本岩田屋) 2000 「家族へのまなざし」大津英敏展開催 (名古屋・松坂屋本店) 「ミレニアムの小宇宙」大津英敏展開催 (東京・京橋画廊) 白金台駅に初めてのステンドグラス作品「白金 春秋」完成 2001 北京精華大学90周年記念展に「天使のいる街」出品 2002 「大津英敏 近作油彩画展」開催 (北九州・黒崎井筒) 「2002 日韓現代美術展」に《河》出品 (主催:日韓現代美術展実行委員会、韓日現代美術展 実行委員会) (5月:横浜高島屋、12月:ソウル仁寺洞) 「参号作品の小宇宙 大津英敏展」開催(高島屋) 「大津英敏 近作油彩画展」開催(高松天満屋) 2003 「大津英敏展」開催(高島屋) 「風景画への道 大津英敏展」開催 (鶴屋美術ギャラリー) 2005 第28回損保ジャパン東郷青児美術館大賞受賞 「大津英敏展」開催(鹿児島市・陽山美術館) 2006 損保ジャパン東郷青児美術館大賞受賞記念 「大津英敏展」開催 2007 日本藝術院賞受賞。日本藝術院会員に就任 多摩美術大学造形表現学部学部長に就任 2008 「大津英敏展」開催(日本芸術院会員就任記念 ・泰明画廊) JAPAN地球温暖化防止キャンペーンポスター原画 「ホワイティ」を制作 東京メトロ渋谷駅にステンドグラス「海からのか おり」を制作 島屋美術部創設100年記念「風景画への道-大津 英敏展-日本・思い出のヨーロッパ」 (東京・大阪・京都・横浜・名古屋・高崎・米子・岡山 島屋巡回) 日本藝術院会員就任記念「大津英敏―風景画への 道’09」(熊本・鶴屋百貨店) 2009 「新フランス物語大津英敏展」(日本橋・福岡三越) 堺屋太一作「新聞連載小説-三人の二代目」の挿絵を 担当(産経新聞社他全国37紙に掲載) 2010 「大津英敏 三人の二代目挿絵展」(日本橋・米子・岡山 ・大阪・京都・岐阜・高崎・名古屋・横浜高島屋を巡回) 2011 第5回地球温暖化防止全国鉄道広告キャンペーン「エ キからエコ」に「セーヌ河の朝陽」を制作協力参加 2014 多摩美術大学教授退職 現在 日本美術家連盟委員、独立美術協会会員 |