大山忠作

   ホーム > 日本画作家 > 大山忠作 
購入のご案内
売却のご案内
  

 人物や宗教、花鳥、風景など広範な題材を、高い描写力で
平明、骨太な作品にした大山忠作、特に鯉を得意とした


在庫は全て弊社在庫です
大山忠作「錦鯉(日本画8号)」
クリックすると拡大画像が見られます


 作家名 大山忠作
 技法 紙に日本画
 絵サイズ 縦33.1X横45.2cm
 絵の状態 良  好
 額サイズ 縦56.6X横68.6cm
 額の状態 ほぼ良好
 鑑定 東美鑑定委員会鑑定書
 サイン 大山忠作筆サイン
 落款 朱落款
 額の仕様 金日本画縁
 マット 金布マット
格安卸価格27万5000円
税込297,000円
購入をご希望の方は、下の"購入希望"を
クリックして必要事項にご記入ください

大山忠作ページトップへ

大山忠作

大山忠作「游鯉」
クリックすると拡大画像が見られます


 作家名 大山忠作
 技法 リトグラフ
 絵サイズ 縦33X横45.5cm
 絵の状態 良  好
 額サイズ 縦57.3X横68.3cm
 額の状態 新  品
 限定 250部
 サイン 大山忠作鉛筆サイン
 落款 朱落款
 額の仕様 木地金日本画縁
 マット ベージュ布マット
格安卸価格売却済
 発表価格 26万円

売却済
大山忠作ページトップへ

大山忠作

大山忠作「朱富士」
クリックすると拡大画像が見られます


 作家名 大山忠作
 技法 リトグラフ
 絵サイズ 縦33X横45cm
 絵の状態 良  好
 額サイズ 縦57X横68.3cm
 額の状態 新  品
 限定 PP(通常限定200部)
 サイン 大山忠作鉛筆サイン
 落款 朱落款
 額の仕様 金日本画額縁
 マット 灰色布マット
格安卸価格売却済
 発表価格 26万円

売却済
大山忠作ページトップへ

大山忠作

大山忠作「双鯉」
クリックすると拡大画像が見られます


 作家名 大山忠作
 技法 リトグラフ
 絵サイズ 縦45X横60cm
 絵の状態 良  好
 額サイズ 縦69.5X横83.3cm
 額の状態 ほぼ良好
 限定 HC(通常限定200部)
 サイン 大山忠作鉛筆サイン
 落款 朱落款
 額の仕様 金日本画額縁
 マット 銀光沢マット
格安卸価格売却済
 発表価格 28万円

売却済
大山忠作ページトップへ

大山忠作

大山忠作「游鯉」
クリックすると拡大画像が見られます


 作家名 大山忠作
 技法 リトグラフ
 絵サイズ 縦33X横45cm
 絵の状態 良  好
 額サイズ 縦61.2X横71.7cm
 額の状態 ほぼ良好
 限定 250部
 サイン 大山忠作鉛筆サイン
 落款 朱落款
 額の仕様 金光沢額縁
 マット 白紙マット
格安卸価格売却済
 発表価格 25万円

売却済
大山忠作ページトップへ

大山忠作

大山忠作「春水」
クリックすると拡大画像が見られます


 作家名 大山忠作
 技法 リトグラフ
 絵サイズ 縦38X横52.5cm
 絵の状態 良  好
 額サイズ 縦62X横76cm
 額の状態 ほぼ良好
 限定 200部
 サイン 大山忠作鉛筆サイン
 落款 朱落款
 額の仕様 金光沢額縁
 マット 金布マット
格安卸価格売却済
 発表価格 24万円

売却済
大山忠作ページトップへ

大山忠作

大山忠作「双鶴富士」
クリックすると拡大画像が見られます


 作家名 大山忠作
 技法 リトグラフ
 絵サイズ 縦34.7X横50cm
 絵の状態 良  好
 額サイズ 縦57X横71cm
 額の状態 新  品
 限定 180部
 サイン 大山忠作鉛筆サイン
 額の仕様 金光沢額縁
 マット 金布マット
格安卸価格売却済
 発表価格 25万円

売却済

大山忠作ページトップへ

大山忠作

大山忠作「暁富士」
クリックすると拡大画像が見られます


 作家名 大山忠作
 技法 リトグラフ
 絵サイズ 縦33.3X横45.3cm
 絵の状態 良  好
 額サイズ 縦56.5X横67.5cm
 額の状態 ほぼ良好
 限定 250部
 サイン 大山忠作鉛筆サイン
 額の仕様 金光沢額縁
 マット 白布マット
格安卸価格売却済
売却済

大山忠作ページトップへ


ご質問等がございましたら、下記にご記入ください。


ご質問等がある方は必ずEメールアドレスをご記入ください
メールアドレス:
メールアドレスのご記入が無いとご返事をお送りできません

メールアドレスは間違っていませんか? ありがとうございました


ご購入の手引

格安卸価格は送料込み、消費税別の価格です。
作品の到着後8日間以内のご返品は自由です。
お客様の都合による返送料はお客様負担となります


大山忠作(1922−2009)


1922年 福島県に生まれる 

1943年 東京美術学校(現東京芸術大学)卒業 

1946年 第2回日展初入選 

1947年 山口蓬春に師事

1952年 第8回日展特選・白寿賞(同1955年)、及び朝倉賞 

1962年 初個展(銀座・文芸春秋画廊) 

1967年 法隆寺金堂壁画再現模写に従事(-68)

1968年 第11新日展文部大臣賞

1973年 日本芸術院賞 

1977年 大山忠作─今日と明日展(銀座松屋)

1980年 大山忠作襖絵展(日本橋三越・仏マルモッタン美術館他)

1981年 大山忠作日月春秋展(銀座松屋)

1984年 大山忠作襖絵展(日本橋三越・福島県文化センター)

1992年 成田山聖徳太子堂壁画展(日本橋三越)

1993年 画業50年記念大山忠作展(日本橋高島屋他)

1996年 勲三等瑞宝章 

1997年 大山忠作展(日本橋三越)

1999年 文化功労者

2006年 文化勲章受章

2009年 2月19日死去 享年86歳      
ページトップへ
ギャラリーダッドアート
〒143-0023東京都大田区山王1-25-14
TEL 03(5743)7366
FAX 03(5743)7365
東京都公安委員会
古物商許可第302170407573号
1@ddart.co.jp
counter