ホーム > 現代美術日本作家 > 高松次郎 |
|
|
![]() |
|
ご購入の手引 |
格安卸価格は送料込み、消費税別の価格です。 作品の到着後8日間以内のご返品は自由です。 お客様の都合による返送料はお客様負担となります |
高松次郎1936年 東京都に生まれる 1958年 読売アンデパンダン展に出品 1962年 山手線内およびホームでハプニングを 含む制作を行う 1962年 赤瀬川原平、中西夏之らとハイレッド センターを結成 「ミキサー計画」「シェルター計画」等芸術と日常との 境界を攪拌する様々な実験的活動を試みる 1965年 若手芸術家の登竜門であったシェル美術賞 において1席受賞 長岡現代美術館賞展において「カーテン をあけた女の影」が優秀賞受賞 1967年 パリビエンナーレにてテアドロン財団賞 1968年 ヴェネチアビエンナーレにおいてカルロ カルダッツォ賞 芸術選奨新人賞 1972年 東京国際版画ビエンナーレ国際大賞受賞 1996年 新潟市美術館にて個展開催 1998年 死去 享年61歳 1999年 国立国際美術館にて個展開催 2000年 千葉市立美術館において個展開催 1960年代[影]のシリーズ以降も、[遠近法][波]等 虚構と現実の相互侵食を問いかける作品を制作、後期 には生命の根源を連想させる[熱帯][原始]シリーズ へと展開していく |