ベルナール ビュッフェBernard Buffet
1928年 7月10日パリに生まれる
1943年 第二次大戦中、パリ市夜間講座に通い
デッサンを習う
1944年 エコール・デ・ボザールに入学
母死去、貧窮に苦しみ美校を退学
1945年 セーヌ・エ・オワーズ県の学友の家に
滞在し、「キリストの磔刑」(パリ近代
美術館蔵)など本格的な作品を制作
1947年 アンデパンダン展に出品
注目され始める
サロン・ドートンヌに出品
初個展
パリ近代美術館に作品収蔵
1948年 「批評家賞」受賞
バレー「部屋」の舞台美術を担当
ドライポイントを始める
1956年 神奈川県立近代美術館で日本初の
ビュッフェ展「デッサンと版画」開催
1963年 東京、京都の国立近代美術館にて
「ビュッフェ展、その芸術の全貌」開催
1973年 「ベルナール・ビュッフェ美術館]開館
(静岡県長泉町)
1974年 バチカン法王庁美術館のアパルタメント
ボルジャに現代美術コレクションの
一部として大作8点が収蔵される
フランス・アカデミー会員に推挙
1980年 初来日
1991年 ロシアのプーシキン、エルミタージュの
両美術館で回顧展
1999年 10月4日フランス南部、トゥルト
ゥールの自宅にて死去 |