ポール デルヴォーPaul Delvaux
1887年 ベルギー、リエージュ州の弁護士の家庭に生まれる
ブリュッセルの美術アカデミーの美術科で学ぶ
1924年 後期印象派グループ展に出品
1925年 初個展
1926年 ブリュセルのマントー画廊で個展( -29)
1932年 ブリッセルで「ミノトール展」が開催される
シュール・レアリスムに衝撃を受け、この頃より
表現主義的なものからシュルレアリスム的な傾向
のものに変化する。
1936年 ブリッセルのパレ・デ・ボザールに出品
1938年 パリのギャルリー・デ・ボザールの「国際シュー
ルレアリスム展」に出品
1940年 メキシコの「国際シュールレアリスム展」に出品
1944年 ブリュッセルのパレ・デ・ボザールで回顧展
ブリュッセルで回顧展
1946年 アメリカでの個展が成功( -49)
1948年 ヴェネツィア・ビエンナーレに参加
1950年 ブリュッセル市ラ・カンブルの国立美術建築学校
絵画部門の教授に就任
1951年 「鉄の時代」を制作
1954年 汽車や駅舎を画面により取り入れていく
1962年 オステンデ美術館で回顧展
1965年 ベルギー王立アカデミー美術部門長に任命
1966年 初めてリトグラフ制作
1975年 東京、京都の国立近代美術館で展覧会開催
1994年 ヴュルネで死去 享年96歳 |