ポール ギヤマン
1926年 2月1日フランス、サン・カンタンに生まれる
1945年 パリ国立美術学校に学びブリアンション
に指導を受ける
1952年 ローマ大賞を受賞。活躍をはじめる
サロン・ドートンヌ、サロン・ド・メ、
青年絵画展等に出品し、種々のコレクシ
ョンに加えられる
1956年 エコール・ド・パリ展で注目を浴び、
フランス政府の買い上げを受ける
1957年 マントン・ビエンナーレで2等賞を受賞
青年絵画展マルボロ賞を受賞
ムルローの工房で初めてオリジナル
リトグラフィーを制作
1958年以降メキシコ・シティー、モスクワを始め
欧米各地で個展を開催
1968年 日本各地で個展を開催(〜69)
1981年 来日展
1983年 来日展
2007年 12月8逝去 享年81歳
日本では東京・赤坂のホテル・ニューオータニの、
新館落成記念の大作壁画「パラダイス」を描き、
以来多くのファンを魅了するようになった
官能的な赤と青を主体とする鮮やかな色彩で、馬や
バイオリン、女性像などを表現し、機知に富んだ
色面構成に特徴がある。
作品はパリ市立近代美術館、シカゴ・アート・インス
ティテュートなどの美術館を始め、世界各地のコレ
クションに収蔵されている |