ホーム > 日本洋画作家 > 小杉小二郎 > 小杉小二郎略歴

小杉小二郎(1944- )

 1944年 2月27日東京都滝野川区にて美術史家小杉一雄の次男とし
       て生まれる
 
 1956年 東京都新宿区牛込第一中学校入学

 1962年 工業デザイナーの小杉二郎の影響を受け、日本大学芸術学部
       工業デザイン科に進学

 1966年 叔父小杉二郎のデザイン事務所に通い、車の製作のため横浜
       マツダに通う
       この頃加賀豊彦に傾倒し、目白教会で洗礼を受ける

 1968年 再び画家を志し、油彩画の制作を始める
       中川一政の知遇を得、永福町のアトリエに通う

 1970年 中川一政に随い渡仏
       ブルターニュのコンカルノの村外れに一軒家を借りて制作
       していた
       長谷川潔の知遇を得る
       一時帰国後、冬に再び渡仏してグラン・ド・シュミエール
       研究所に通う

 1971年 サロン・ドートンヌに[静物]を出品(以後毎年出品)
       フランス上院議員における青年画家特別選抜展にサロン・
       ドートヌより推奨
       フランス文化庁買い上げ

 1974年 銀座・彩壷堂にて初個展開催
       [三本の瓶][二つの瓶の静物][アコーディオンとパイプ]等
       20余点を出品

 1975年 第18代安井賞展に[僧院の窓の静物]が入選
       サロン・デ・アルティスト・フランセに[静物]が銅賞受賞
       第14回国際形象展に[マネキンのある静物」招待出品
       (以後毎年出品)
       サロン・ボザール展受賞

 1976年 東京セントラル美術館にて個展開催
       [P氏の室内][太鼓と瓶の静物][コンカルノの浜辺]等40余点
       を出品
       パリから45キロ離れたサンレミの農家をアトリエにする

 1978年 東京セントラルアネックス、名古屋・丸栄にて個展開催
       [窓辺のヴィオロン][サンレミ野花][卓上の静物]等50余点を出品

 1980年 東京セントラル・アネックスにて個展開催
       [屋根裏のアルルカン][窓辺の椅子][ジャコブのアンティック]
       など50余点を出品

 1981年 東京セントラル美術館油絵大賞展で[帽子とドミノ]が佳作賞
       を受賞
       サロン・デ・ボザールに[静物]出品、フラマン賞を受賞

 1982年 東京セントラル絵画館、名古屋丸栄にて、個展開催
       [人形のあるオブジェ][窓辺のアルルカン[ジャコブ通り]
       など40余点を出品
       日本テレビ「美の美」に出演

 1984年 第1回日本青年画家展で[卓上の一人芝居]が優秀賞受賞

 1986年 第3回日本青年画家展で[卓上の一人芝居]が優秀賞受賞
       講談社より「静物画技法シリーズ」刊行
       東京セントラル絵画館、名古屋・丸栄にて、個展開催
       [少年の部屋][静物巴里祭前夜’86][卓上のバイオリン]
       など30余点を出品
       求龍堂より「小杉小二郎画集」刊行

 1987年 第9回秀作美術展に[巴里祭前夜]出品
       朝日新聞社連載小説。三浦朱門「ささやかな不仕合わ
       せ」のさし絵を半年担当
       求龍堂よりデッサン集「ささやかな不仕合わせ」刊行
       日本橋・三越でデッサン展(朝日新聞社主催)を開催
 
 1988年 東京セントラル絵画館、大阪・梅田近代美術館にて個展を開催
       第31回安井賞展に[巴里祭前夜]を出品賞候補となる
       (西武美術館)
       フランスと日本をつなぐグループ展「巴東会」を結成
        
 1989年 前田寛治大賞展(倉吉市立美術館)で[回想A]が佳作賞を受賞
       
       リトグラフ「巴里の花と果物」刊行
       テレビ朝日「美に生きる」に出演
       東京梅田画廊で個展を開催

 1990年 現美展(東京美術倶楽部)に[壜と静物]を出品
       国際花と緑の博覧会に[サン・レミの野の花]出品
       伊豆高原に小堀酒造の好意でアトリエを建設
       庭にフランスと同じ植物ダリア,三色すみれ,リラ,ミモザ等を植る

 1991年 有楽町アートフォーラムにて小杉小二郎展を開催
       (朝日新聞社主催)
       静岡・西武、名古屋・松坂屋美術館巡回
       求龍堂より画集「小杉小二郎」刊行

 1992年 「タカシマヤ文化基金」第2回新鋭作家奨励賞受賞
       「日経ポケットギャラリー小杉小二郎」刊行
       (日本経済新聞社)

 1993年 八象会(日本橋三越)に参加
       小林画廊にてコラージュによる作品展を開催

 1994年 中島千波・小杉小二郎二人展 (東京・名古屋松坂屋)
       秀作美術展に[回想]を出品
       ニューヨークに滞在し、カレンダーを制作

 1995年 ほおづえ会(脇田和、宮崎進、,住吉弘人、鈴木治雄、
       沼田早苗)に立体を出品

 1996年 NHK教育「連画-アトリエを飛び出した画家たち」が放送される
       彌生画廊にて個展を開催

 1997年 相模屋美術店にて森田りえ子・小杉小二郎二人展開催
       彌生画廊にてコラージュ展を開催
       NHK「土曜日の朝−パリ・郷愁の風景」に出演

 1998年 父・一雄(早稲田大学名誉教授)が急性肺炎のため死去
       東美特別展・彌生画廊にて岩彩展を開催

 1999年 NHK「新・日曜美術館−セザンヌを訪ねて」に出演
       彌生画廊にて個展を開催
       西武高輪会にて個展を開催

 2000年 フランス、サン・レミのアトリエを立ち退く
       日本経済新聞社連載小説「発熱」のさし絵を担当

 2001年 「銀座百景」の表紙絵を脇田和に代わって担当
       東美特別展・彌生画廊にて聖書物語展を開催
       NHKラジオ「素敵なあなた」に出演

 2002年 致道博物館にて「小杉小二郎の世界展」を開催

 2003年 週刊朝日の堺谷太一エッセイ「時の正夢」の挿絵描く
       東美アートフェアにて版画集「聖書物語」展を開催

 2004年 パリのアトリエを12区に移転
       東美特別展にて「小杉小二郎展−聖書物語−」を開催

 2005年 日本経済新聞社より「小杉小二郎作品集」が刊行
       アートフェア東京にて新作展を開催
       「巴里穏やかに時は流れ小杉小二郎展」を開催
       (日経新聞社主催、東京・名古屋・京都を巡回)

 2006年 [月・追憶]が第29回損保ジャパン東郷青児美術館
       大賞を受賞
       東美アートフェアーにて「小杉小二郎展[絵のない絵本]の世界」
       を開催
       小杉放菴記念日光美術館、諏訪市美術館、小川美術館
       にて小杉小二郎展を巡回

 2007年 東美特別展にて「小杉小二郎−聖書物語−」を開催
       近鉄百貨店七十周年記念として「小杉小二郎展」開催

 2008年 小川美術館にて「小杉小二郎展」を開催
       損保ジャパン東郷青児美術館大賞受賞記念小杉小二郎
       展−巴里・漂う時の流れ開催
       大丸札幌画廊オープニング記念、小杉小二郎展

 2009年 虹の会(日本橋三越本店)

 2010年 横須賀美術館「ワンダーシニア30」
       「21世紀展」(東京美術倶楽部)
       小杉小二郎コラージュ・立体展(フジヰ画廊)
小杉小二郎画面に戻る
カウンター